日本株オンラインセミナー | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

日本株オンラインセミナー

マネックスさんの、
日本株オンラインセミナーに出演させて頂きました
{968CBEEC-BC02-40FE-B78B-99B4D78081D6:01}

http://www.monex.co.jp/Etc/topbn/guest/G800/new2013/news1309_33.htm
後日、オンデマンドを公開する予定です!
見逃した方はお楽しみに(^◇^)
{C03E25C8-F726-4900-90FF-3AEB4C3274FD:01}

この機会にマネックスさんに口座を開設してみてはいかがでしょうか(^ ^)
見てくださった方で友達申請して下さった方が多くて嬉しいです!
{CB4C99B3-F151-4595-9F33-7FCF55AF6CCC:01}

さて今日はセミナーでもお話した
シーリング(連邦政府債務上限)とテーパリング(量的緩和縮小)について、
ちょっと掘り下げてみたいと思います(^。^)
 
ティーパーティー系の共和党議員の強硬な姿勢で、
米国の暫定予算は不成立となり、
政府機関は閉鎖されましたね(・・;)
17年ぶり!!
米国の連邦政府債務上限は、
10月17日頃にタイムリミットを迎えますので、
今後も、オバマ米政権とティーパーティー系の共和党議員の確執が懸念されます(-_-;)
 
米国の労働省が閉鎖されたことで、
4日に発表予定の米国9月の雇用統計が延期されました☆
米国9月の雇用統計は、
9月12日週の1週間が調査対象週で、
9月末までに、60-70%のデータが集計されています!
おそらくバーナンキFRB議長にはその数字が知らされていると思われますので、
本日発表のADP雇用統計とともに
バーナンキ氏の発言に要注目ですね!
ハト派的な見解ならば、
悪い数字、タカ派的な見解、
例えば、10月の連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見を示唆した場合、
良い数字かもしれませんよ~☆
アメリカの政府機関閉鎖、債務上限問題、テーパリングの見送りと、
マーケットには疲労感が見えますよね。
問題の早期解決を願います!