ソイLOVE | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ソイLOVE


打ち合わせをやる際は、
近頃スタバが多いです(^◇^)
{C1982DFC-CF9C-452C-B243-E95DB2F1F1C4:01}
スタバではもちろんソイのスチームミルク
{5C95384A-3E0E-4975-99EE-6858D5A7ECC5:01}
豆乳LOVEです

今日の東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反発☆
終値は前日比178円高で高値引け、
前日比178円59銭高の1万4799円12銭で終了しました(^O^)
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、
同9.34ポイント高の1220.49で終了しています(^ ^)
前場の取引時間中に、
政府が法人税の実効税率引き下げを早急に検討すると伝わると急速に切り返して日経平均がプラス転換した模様です(^◇^)
さて、安倍首相は昨日、25日午後(日本時間26日未明)、NY証券取引所で演説し、「アベノミクス」をアピールしたそうです⊂((・x・))⊃
「日本に帰ったらただちに成長戦略の次なる矢を放つ」 
と発言したようですが、 
東京市場では政府は法人税率の引き下げにすみやかに着手するとの見方が広がり、
26日の日経平均株価は190円安から120円高へと急反転しました。
安倍首相は「日本は7年後に向け大いなる高揚感にあり、今がチャンス」、
「世界経済回復のためには3語で十分。Buy my Abenomics!」
と述べたそうです。

日本経済の悪化が世界経済に悪影響を与えているとすれば、
この発言は多くの投資家に勇気を与えることになりそうですが、
そうではない。
日本は世界経済の成長のドライバーにはなれません。
これに異論はないはずっ^ - ^
 
安部首相は経済の専門家ではなく、
アベノミクスは大規模な金融緩和と財政出動の合体策のようなものであり、
決して特別な政策ではありません。
アベノミクスが消費大増税とセットになっていることは重く見るべきだと思います( ̄^ ̄)ゞ