JALPAKフリータイムソウル3日間−2
お昼食べたら観光

ってことでタクシーで世界遺産の昌徳宮へ
ソウルはタクシーも安くて、
黒いタクシー(一番安心で高いヤツ)でも初乗り300円しないんです
明洞から昌徳宮まででも500円しなかったです

しか~し

CLOSEDだったのです~
が~ン
そこで気を取り直して景福宮へ

景福宮は1395年に創建された李氏朝鮮の正宮

易姓革命で1392年に朝鮮を建国した李成桂(イ・ソンゲ)たちが首都遷都を決定し、
即位から3年後に高麗の首都である開京を漢陽に移す過程で造られた宮殿で、
現在の青瓦台、大統領官邸のような機能をしていた李朝の心臓部でした

景福宮の「景福」は詩経に出てくる言葉で、
王とその子孫、すべての百姓が太平の御代の大きな幸せを得ることを願う
という意味だそうです

現在は少しずつ景福宮のもとの姿を取り戻すために復元工事の真っ最中だそうです。

交代式も観ましたよ~
歩き疲れたのでお茶で休憩

余談ですが、韓国は道が広いので歩きやすいけど道路の起伏が結構あるし、
地下通路も階段も多いので歩きやすい靴がおすすめです
安くて履きやすい靴も沢山売ってます


ってことでタクシーで世界遺産の昌徳宮へ

ソウルはタクシーも安くて、
黒いタクシー(一番安心で高いヤツ)でも初乗り300円しないんです

明洞から昌徳宮まででも500円しなかったです


しか~し


CLOSEDだったのです~

が~ン

そこで気を取り直して景福宮へ


景福宮は1395年に創建された李氏朝鮮の正宮


易姓革命で1392年に朝鮮を建国した李成桂(イ・ソンゲ)たちが首都遷都を決定し、
即位から3年後に高麗の首都である開京を漢陽に移す過程で造られた宮殿で、
現在の青瓦台、大統領官邸のような機能をしていた李朝の心臓部でした


景福宮の「景福」は詩経に出てくる言葉で、
王とその子孫、すべての百姓が太平の御代の大きな幸せを得ることを願う

という意味だそうです


現在は少しずつ景福宮のもとの姿を取り戻すために復元工事の真っ最中だそうです。

交代式も観ましたよ~

歩き疲れたのでお茶で休憩


余談ですが、韓国は道が広いので歩きやすいけど道路の起伏が結構あるし、
地下通路も階段も多いので歩きやすい靴がおすすめです

安くて履きやすい靴も沢山売ってます
