ホルス神殿 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ホルス神殿

エドフのホルス神殿は、

カルナック神殿に次ぐ大きな神殿遺跡ですおんぷ


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

現在残る神殿遺跡の中では最も保存状態が良く、

古代の様子を今に伝えていますダッフィ


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ
写真はガイドのモーセンさんとプレゼント



三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

巨大な塔門は高さ約36メートルあり、

その巨大さに圧倒させられます★Peanuts☆


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ


王権の守護者である隼の神ホルスを奉った神殿です★Peanuts☆

ハトっぽいけど、ハヤブサです★Peanuts☆ラブラブ


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

プレトマイオス朝時代に

約180年の月日をかけて作られたものですおんぷ


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

エジプトの神殿は

神と生者の世界である東岸にありますが、

ここは西岸になりますちーちく


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

西は死者を意味するのですが、

これに関しては、

ギリシャ人の王朝なのでエジプトの習慣を尊重しなかったとの説と、

ナイルの流れが変化して西岸なったという説があるようですハート


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ
になったという説です


時間の重みを感じます星星