カルナック神殿 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

カルナック神殿

カルナック神殿葉


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

歴史上で崇拝されてきたテーベ3神である
アメン神、ムート神、コンス神の神殿がありますぱんだ音譜



全体をカルナック神殿と称している最大の神殿で、


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

神殿、アメン神の聖獣である牡羊の約40頭ものスフィンクスが並ぶ参道、


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

第1塔門、第2塔門、高さ23mと15mの2種の巨柱134本がある大列柱室、

トトメス1世のオベリスクがある第3塔門、第4塔門、

そしてハトシェプストのオベリスクを挟んで、第5塔門、


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

そこから神殿へと続き、巨大なトトメス3世の葬祭殿へと続きますらびゅ~


アメンヘテプ3世の時代に遡る大きなスカラベの像は、

周りを三周すると幸せになるとの言い伝え?がありますハート

スカラベは、ふんころがしプレンゼント

丸いもの=太陽を転がす、幸せモチーフなのですダッフィ


三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

スカラベが置かれている主要ホールの外側に、

浄めに使用された聖なる池がありますちょうちょ
三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ