新しい責任の時代 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

新しい責任の時代

三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-SN3D02200001.jpg
アメリカ44代大統領にバラク・オバマ氏が就任しましたね。
初の黒人大統領ということもあり、
歴史に残る1日となりました。


オバマ氏の扉がアメリカ全土に開かれていることが、福音派の牧師さんを起用したことやネクタイを赤にしたことからも伝わってきます。
そして演説は世界規模へのメッセージであるような印象を受けました。
今アメリカの重要課題である経済対策としては、グリーンニューディール政策を押し出しましたね。
(石油に代わるエネルギー=グリーンエネルギーに今後10年で1500億ドルを投資して500万人の雇用を生むこと。
そして輸入石油の減量やハイブリッド車などにより温室効果ガスを削減するというもの。)
ブラック・ケネディのNew Energy for America(新アポロ計画と重なります)に期待が集まります(^O^)
(フランクリン・ルーズベルトが恐慌時にやったニューディール政策を思い出しますが、“グリーン"のところがさすがオバマ氏?)

大きな規模と迅速さ。大変な時期に就任したオバマ氏ですが、期待したいですよね。
(ただ環境インフラが整ったあとの雇用はどうなるのかな?)

ところで世界に必要な新しい成長セクターが環境・エネルギーであることは日本でも言われていることです。
グリーン・ニューディールの中身は圧倒的に再生可能なエネルギーですよね。ということでグリーン・ニューディールは日本にも勿論必要です。
が!単体技術(プリウスや太陽光発電)は優れていても、他は日本は遅れ気味。
政策、ひいては政治がこのままで大丈夫なのかな?と不安になります。

と、大学で政治経済を学んでいた身としては真面目に書いてみました(^w^)