JALパック | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

JALパック

SN3D0037.jpg
アップされました( ̄∀ ̄)
皆さんチェックしてくださいねo(^-^)o

今回は地名や国名の由来など、紹介する私も「へ~(◎o◎)」と思うような情報も満載(^w^)
もちろん素敵な旅の情報もてんこ盛りです!

オープニングの日本という国名の謎ですが、大和が倭を攻めたことで、大和が倭を吸収?し、日本になったようです。
中国は倭と貿易を続けていたので、いきなり日本という国の使者がきて、びっくりしたとかしないとか。
旧唐書には倭国伝と日本国伝の二つが残っていますが、唐の記したものと日本書紀では内容がだいぶ異なるとか( ~っ~)/
もしかすると日本書紀は当時の日本の主観が入って都合良く書かれてる部分もあるのかもしれませんね(^_^;)


ヨーロッパでは大航海時代にマルコ・ポーロが日本に来たときに、①金閣寺を見て②稲穂の実る水田を見て、黄金の国ジパングだとし、それがジャパンに変化したとか、
中国人の日本の発音からジャパンになったとか、
ポルトガル人がニッポンを聞き間違えたとか
諸説あり、調べてみると面白いですo(^-^)o