爪。
ネイル、今回はシルバーのラメ掛けにストーンを載せてみました(^O^)
ちなみに右手はピンクのお花のストーンですo(^-^)o
手はいいんですけどね…足が(>_<)
皆さん覚えておいででしょうか?左足の親指の爪を剥がしたことを☆
そこの肉の部分が治ってきたのですが、昨日更に剥がれてしまいまして…
びっくりしてみてみたら、爪の根元と思われる四角い角が右側だけ、皮ごとベリっ♪と景気良く剥がれておいででした(;_;)
爪ってここらへんから生えてるんだ~、というどうでもいい感想を抱いてみたり。
(いざというとき人って冷静なものですね。)
あんまり痛くはなかった(当社比)ものの、さすがにちょっと焦って皮膚科へ。
先生曰く、今全部剥がすと流血するから、接着剤でとめつつ、伸びるのを待つ状況らしいです。良かった。ちゃんと生えてくるのね(ΘoΘ;)
この接着剤は皮膚科用らしいのですが、手術ではアロンアルファを使ったりするらしいです。驚。
今年は最後まで痛かったなぁ(笑)
ちなみに右手はピンクのお花のストーンですo(^-^)o
手はいいんですけどね…足が(>_<)
皆さん覚えておいででしょうか?左足の親指の爪を剥がしたことを☆
そこの肉の部分が治ってきたのですが、昨日更に剥がれてしまいまして…
びっくりしてみてみたら、爪の根元と思われる四角い角が右側だけ、皮ごとベリっ♪と景気良く剥がれておいででした(;_;)
爪ってここらへんから生えてるんだ~、というどうでもいい感想を抱いてみたり。
(いざというとき人って冷静なものですね。)
あんまり痛くはなかった(当社比)ものの、さすがにちょっと焦って皮膚科へ。
先生曰く、今全部剥がすと流血するから、接着剤でとめつつ、伸びるのを待つ状況らしいです。良かった。ちゃんと生えてくるのね(ΘoΘ;)
この接着剤は皮膚科用らしいのですが、手術ではアロンアルファを使ったりするらしいです。驚。
今年は最後まで痛かったなぁ(笑)