大哺乳類展。/通塾と定期券問題。 | シンパパと息子2人。

シンパパと息子2人。

アラフォーのシンパパと、個性強めの息子二人との生活を綴っています。
栄光ゼミナール→SAPIX転塾の長男の話題が中心(2026年受験組)。ときどき次男(2029年受験組?)。

 

個性強めの小学生男子2人ガーン怒りと、アラフォーのシンパパ無気力の日々の暮らしを綴ったブログです。

 

小学5年生の長男くん ニコにやりえーん 小3の夏から小4途中までE光ゼミナールに通塾、その後S塾に転塾。

小学2年生の次男くん にっこりよだれ大泣き 公文式(通信)に加え、父が気まぐれで買ってくるワークなどもやっています。

 にっこり真顔昇天 アラフォー、シングル、会社員、親塾経営。非首都圏出身で、中学受験の経験があります。

 

子供たちの教育に関する話題が中心ですが、たまに離婚した元嫁への毒を吐いているのでお気をつけください。

 

GW前半の最終日は、上野の「大哺乳類展」に行ってまいりました。

 

↓実物大、クジラの心臓(模型)。

ニコニコ「かくれんぼできそう!」

 

↓13個のパーツに分かれているアカボウクジラの胃(模型)。

真顔「胃痛の候補がたくさんあって大変そう。。。」

 

 

真面目に掲示物を読んだりするともっと時間はかかったのでしょうが、我が家は次男くんが不満「むずかしいからつぎ行こう」となってしまうので、所要時間1時間ぐらい。

会場に入って最初のほうはかなり混雑していましたが、そこから先は人がばらけるので、そんなにストレスなく見て回れました。

動物が好きなお子さんには面白くて、大人も楽しめる展示だなと思います。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

サピックスに転塾し、そして5年生になって通塾頻度が週3回になって感じるようになっていた、PASMOのチャージめんどくさい問題。

残高が結構すぐなくなるんですよねー。

長男くんに残額がどれぐらいか聞いて、都度2,000~3,000円渡して自分でチャージさせているのですが、ものぐさな僕はそれすらめんどくさい。

 

で、もう定期券持たせたほうがいいんじゃないかと思うわけですが、塾に通う場合は通学ではなく通勤定期しか買えないので割引率がそんなでもなく。

・1ヶ月定期 ・・・ 月に15日(30回)乗れば、だいたい元が取れる。

・3ヶ月定期 ・・・ 月に14日(28回)    〃        。

・6ヶ月定期 ・・・ 月に12日(24回)    〃        。

 

何も考えずに6ヶ月にしたら?というのはあるのですが、モノなくしがち小学生男子ウシシにそんなもの持たせていいのか。

ちなみに、JR東日本ユーザーであれば、オフピーク定期券にすれば10%オフになるので何も考えずにそうしたくなるところなのでしょうが、例えば午前中の通塾がある季節講習のときは朝のピークタイムを使わざるをえなくて、その場合は正規料金で精算(※差額ではなく対象区間の運賃)が必要になるので少々めんどう。

 

チャージがめんどくさいから、もういいやと割り切って定期にしちゃうか―、と考え中です。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。