地の時代から風の時代へ、何の断りもなく勝手に時代は変わりやがる!
消費税アップですら、「この日から上がりますよー!」ってお知らせしてくれるのにね。
で、時代が変われば、その時代のトッププレイヤーも変わればルールも変わる。
今までのトレンドは一瞬にして古くなり、今までの最先端のマーケティングは一瞬にして過去のものになる。
秒速でルール変更が行われる時代の中で、改めて僕は、書き続けてきて良かったと思ってる。
筆文字を仕事にして18年目になり、時代は思い切り変わりましたが、
それでも僕の筆文字を書くスキルは、相変わらず僕を生かすお金を生み出す源になり続けてくれています。
最近、amazonのアフィリエイトリンクを取得するamazonアソシエイトに合格して、amazon内の商品リンクを紹介して購買が起きたら、紹介料を頂けるようになったのですが、
今の紹介料って紹介する商品によって違うのですが、大体が4%なんですね。
でも4%になったのは最近らしくて、それまでは8%だったみたいです。
僕は4%スタートなので何も思いませんが、8%スタートだった人は、amazonの一存で一瞬で副収入や収入が半分になるので、たまったもんじゃありません。
でもこれからこういうルール変更が何の予告もなく連発していくと思うんです。
昨日までのインフルエンサーが、YouTubeの一存で今日いきなり食いっぱぐれるような異常な時代が今の時代やと思います。
その中で信頼できるものって、家族との繋がりや、今までコツコツ積み重ねてきたスキルなど、本当にアナログなものがほとんどだと思います。
インフルエンサーがSNSを使って無形の情報商材を高額でガンガン販売してる姿を見てうらやましいと思った時もありましたが、でも改めて足元を固める方に舵を切りたいと思います。
コツコツ書くんです。
バーチャルで繋がった人と、リアルでも繋がるんです。
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
レース開始前のドキドキ感、抜く爽快感、追われる焦燥感、バーチャルとは思えないくらい、エキサイティングなレース体験でした!ZWIFTラン、ありやと思います!#zwift #zwiftラン #onfriendshttps://t.co/IQEvVv197P https://t.co/vWlDgHgnh5
2021年07月20日 17:53
今やってることが、地味で色気のないものでも、培ってるスキルが必ず生きるので、変に新しいものに手を出すより、足元を固めることをオススメしますし、僕もやっていきます!