日々の積み重ねで、ナノインフルエンス(極小の影響力)を身に付ける。
Twitterでフォロワーが1800人を超えた辺りから、ツイートに対する反応が一気に変わり、頻繁に100イイネを超えるようになりました。
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
挑戦を、「リタイアするわ。」と言ったら、息子は布団に潜って泣き出してしまいました。父親は息子にとってのヒーローみたいなもんで、それが崩れた瞬間でした。「ごめんな。」と思いましたが、でもこれからが重要で、あきらめない姿を息子に見せていきます。息子のヒーローに返り咲く。#onfriends https://t.co/7QpSNnRCG7
2021年06月14日 11:51
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
小学生の頃、自転車に乗って初めて校区外に出かけたときのドキドキに似てる。高校生の頃、原付に乗って初めて県外に出かけたときのドキドキに似てる。何歳になっても遅くない。走ろう。世界が広がるぞ。#onfriends https://t.co/k01xJnWfV1
2021年06月11日 11:11
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
私はランニングが嫌いです。息切れします。足が痛くなります。極めつけは、汗をかいて臭くなります。それでもランニングを続けてます。少し時間がかかりましたが、嫌い、なのに、続けてる。それを、「好き。」と呼ぶことに、ようやく気付きました。 #onfriends https://t.co/4wdSzfLKTM
2021年06月08日 12:05
その結果、strava(アスリート向けのSNS)で、月間走行距離を競うチャレンジがあるのですが、
先月、その月間走行距離で世界一を目指すので、もし世界一になったら賞金をください!と個人の賞金スポンサーを募ったら2日で80万円近く集まりました。
結果、一ヶ月で1382km走り、18万人中4位でフィニッシュしたので、賞金ゲットとはいきませんでしたが、
4年前、初のクラウドファンディングで苦戦しまくった時のことを考えれば、日々の積み重ねでここまで来たのかと感慨深いものがありました。
周りがバズる方法を検索してる隙に、周りが簡単に成功する方法を探してる隙に、僕は、今日もコツコツ極小の影響力を積み重ねます。
未来が楽しみです。