一つのプラットフォームにこだわらず、色々やってみる、
Twitterは140文字以内で表現したいものを表現する必要があるので、自然と文章は短くても伝わるものになりますし、
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
「何か変わるかも。」そう思いフルを走る。走り抜いた結果、自分を取り巻く環境は何も変わりませんが、自分の内側が変わるんです。他人からすれば、「何のために走ってるの?」って思うかもしれませんが、ランナーにとって、人には見えない自分の内側の変容こそ、最大のご褒美なんです。#onfriends https://t.co/Iw0m2NXXIk
2021年03月20日 23:10
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
スマホの前でいっぱいになった頭が、山の中で空っぽになる。スマホの前で複雑になった心が、山の中でシンプルになる。山って、いいね。#onfriends https://t.co/ppbziAKcGi
2021年03月20日 09:24
上山光広|100日連続フルマラソン(プロ父ちゃん)@mitsuhiro0623
「オッケー、グーグル!」検索する時、最後スマホに向かって、「お願いします。」って言う娘がかわいすぎる。 https://t.co/kVVYLWnPMs
2021年03月19日 18:28
能力の拡大フェチ
とにかく今までできなかったことができるようになる喜びが半端ないんです。
誰か忘れましたが、元サッカー日本代表選手がこんなことを言ってました。
「自分の思いを表現するために必要なものがスキルだよ。」
僕はこの言葉に首がもげるくらい頷いたのですが、
どれだけ熱い想いがあっても、それを表現するためのスキルがなければ、何一つ形にならないんです。
僕は、自分の中にある想いを表現するためにスキルを身に付けるんです。
「◯◯が苦手です。」
そう言って、食わず嫌いを続けてると、本当に人生の大きな可能性を失ってしまいます。
長所でなく短所こそ人から最も愛される部分であるように、
今まで避けてきたからこそ、苦手の中に大きな可能性が眠ってるんです。
やってみれば案外できる。
とにかく僕はこれを実感してるので、
カメラ、ライティング、ラップ、マラソン、動画編集、なんでもやっていきます!