小さい頃、山田邦子の『やまだかつてないテレビ』通称やまかつにハマってましたが、今は、山活にハマってます。
性格は環境に同調した副産物
ハワイに行った時だけアロハシャツ着る日本人。
ディズニーに行った時だけミッキーの耳つける日本人。
USJに行った時だけスパイダーマンのマスク被る日本人。
翌日、出社すると、嘘みたいに暗かったりする(笑)
これがまさしく環境に同調した結果で、僕は性格なんて環境に同調した副産物に過ぎないと思っています。
その目で何を見るの?
スマホを見てるとスマホに同調して、自然を見てると自然に同調する。
おおらかでありたいのに、小さなスマホの画面で、『おおらかに生きる方法』を眺めてるのは、実は矛盾していて、
おおらかでありたいなら、小さなスマホの画面を横に置いて、おおらかな自然に飛び込んで行くことなんです。
行くぞ、山に
「言っておくが、自然の中で食べるソーセージは失神するくらいうまいぞ。」
「言っておくが、山頂で淹れたホットコーヒーはひっくり返るくらいうまいぞ。」
悩み→スマホ
この流れを、
悩み→山
に変えるきっかけをつくれればなぁと思ってます。
また今週末も山活に励んできます。
いつも、ありがとうございます!