「ウォークマンとヘッドホン!」

年々、子どもの誕生日プレゼントの値段が上がってきてて、ヒーヒー言うてる親父です。


積み重ねがすべて


福祉、路上詩人、ポエトリー、マラソン、YouTube、どの世界にも、「この人には敵わない。」っていう人がいて、毎度毎度、絶望させられているのですが、

だからといって、自分が生きるジャンルや分野をコロコロ鞍替えしていては、なにも積み重ねられません。

今、YouTubeに力を入れてますが、YouTubeでこれから来るのは、【高齢者が見る動画(健康体操など)】と言われていますが、

もし僕が17年前、福祉の仕事を辞めることがなかったら、17年の時を経て、自分に時代の風が吹いてたのだと思います。

当時の月給が14万6千円、諸々引かれて12万円。

それでも続けていたら、知識や経験が積み重なって、このタイミングでYouTubeで脚光を浴びていたかもしれません。


チャンネル登録者数

780名になりました!





好きなことで生きる



この言葉に酔っ払った時期もありましたが、それでも今は、「積み重ねることがすべて。」と、言い切ることができます。

僕は僕が今、選んでるジャンルや分野、書、ポエトリー、マラソンに残りの人生を捧げます。

そして、自分が積み重ねた、知識や経験や技術で人様のお役に立ててお金をもらえれば最高やなって思います。


改めて地に足をつける



一発逆転はありません。奇跡は起きません。やれることはコツコツやることだけです。

地道に実直に堅実に、

水滴穿石、

水滴が岩をも砕くなら、

僕はまだまだやれそうです。


いつも、ありがとうございます!