つべこべ言わずやってみる



ありがたいことにYouTubeのチャンネル登録者数が580名になりました!登録者数が何百万人のチャンネルと比べれば、全然、ミニマムなチャンネルですが、

それでも短期間でこれだけ登録してくださって、動画を楽しみにしてくださる方がいることに驚いています。


ランニングのYouTubeチャンネルを始めるきっかけは1年前で、近所のコメダに行った時、バッタリ、チャンネル登録者数24万人の YOU TUBER の友人に出会い、一緒にコーヒーを飲んだのですが、

その時、「みつひろは絶対 YOU TUBE 成功するで。 とりあえず、走ってる動画をアップしてみたら?」と言われたことでした。

その時は、「俺が単に走ってる動画、誰が見たいねん!」と思ってたのですが、

自分の価値なんて自分には分からないものなので、

言われた通りにやってみようと思い、その足でゴープロを買いに行きました。

結局、それから1年後に本格的に YOU TUBE を始めることになるのですが、実際にやってみて、単に僕が話ながら走ってる動画を楽しみにして下さってる方がいるので、ほんまにやってみな分からんもんやなぁと思ってます。

実はこういった体験は過去に1度あって、それが路上詩人でした。

「道端で筆文字を売るって、誰も買わんよなぁ。」と思ってたのですが、意外や意外、1ヶ月後には人だかりに囲まれて言葉を書いていました。

おそらく一番厄介なのは、周囲の否定ではなくて、自分の予測です。

「こうなるだろう。」

「こうなるはずだ。」

一人称の視点に過ぎないのですが、どうやら人間は自分の予測を真実と思う癖があるようです。

予測を越えること。それができれば、たくさんのハッピーな意外に出会うことができるのだと思います。いつも、ありがとうございます!


今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆