嫁が、「今日の晩御飯どうする?」って聞いてきたので、「お好み焼きがいい。」って言ったのですが、お好み焼きは用意されておらず、

「焼売いる?」って聞いてきたので、「焼売いる。」って言ったのですが、焼売は用意されておりません。じゃあなんで聞くんやろう?謎です。

今日はランオフなので、娘と滝を見に行ってきました。



お金は使って減っても稼げばいいですが、時間は使って減っても稼ぐことはできません。

なので、『お金を何に使うか?』以上に、『時間を何に使うか?』にはこだわるべきだと思ってます。

きっと僕は子ども達にお金を残すことはできません。

でも人生の楽しみ方や思い出は残すことができると思ってます。

お金は自分で稼げばいいですが、

『お父さんとの思い出』は僕が生きてる間にしか作ることができません。

そう思うと、子ども達にとって僕との思い出は限りある貴重なものなんです。


【頭で記憶したものは忘れるけど、心で記憶したものは忘れない】


因数分解は忘れましたが、お父さんとの思い出は今でも覚えてます。

お金や時間は使えば減りますが、思い出は思い出しても思い出しても減ることはありませんし、

人と分かち合うことでより鮮明に心に刻まれていきます。

自分の親が自分にそうしてくれたように、僕も子ども達に、そうしていきたいと思います。

いつも、ありがとうございます!