昨日の峠走20kmからの今日のロング走30km。さすがに足が重かったっす。

【習慣が自分を引っ張ってくれる】

(日)ロングラン(峠走)
(月)ロングラン
(火)休足日
(水)ジョグ
(木)スピード練
(金)ジョグ
(土)休足日

大体こんな感じで一週間のトレーニングスケジュールを組んでますが、何度も繰り返す内にずいぶん板に付いてきました。

最初は単発のトレーニングを習慣化することに力を使いますが、

いざ習慣化されると今度は習慣が自分を引っ張ってくれます。

こうなると継続は簡単になって、逆に作り上げた習慣を崩すほうが難しくなってきます。

【明るい習慣が明るい心をつくる】

走ることが習慣化されてから、僕はずいぶん明るくなりました。

そう思うと、本当は性格なんてなくて、暗い習慣を生きてる人は暗くなるし、明るい習慣を生きてる人は明るくなるのだと思います。

目には見えない性格を改造するって実はめちゃくちゃ難しくて、

多くの人がそこに挑戦して失敗してると思うのですが、

今の自分の習慣を見直して、明るくなれる習慣をつくることは誰でもできると思います。

僕がオススメするのは、フィットネスの習慣で、筋トレやランニング、それがキツいならストレッチや体操やウォーキング、

健全な体に健全な心が宿るは、自分が実体験してるので、ほんまやと思います。

【頭の記憶でなく体の記憶から変えていく】

恐怖で身がこわばったり、笑って体温が上がったりするように、

身がこわばると恐怖の感情がでてくるし、体温が上がると笑顔がでてきたりします。

今の主流は頭の記憶の書き換えでマインドブロックを外したりすると思うのですが、

誰でも簡単に取り組めるのは体の記憶の書き換えで、

お風呂で発汗したり、ウォーキングで筋肉にほどよい刺激を与えることで、

表情が変わったり、自分の人生の捉え方が前向きになったりします。

長くなりましたが要するに、運動するのオススメです(笑)

いつも本当にありがとうございます!

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆