昨日は久しぶりのライブ、
書家の堀江遊(ほりえゆう)くんの個展の最終日にゲストとして呼んでもらってポエトリーリーディングさせてもらいました。
家を出発する前に、適当に掴んで持っていったCD、十数枚。
「どうせ余るやろなー。」と思っていたのですが、
ライブ終了後たくさんの人に声をかけていただいて、ほぼ完売!
失神するくらい嬉しかった!
【苦悩や葛藤を越えていく】
生きてる以上どうしてもメンタルのバイオリズムがあって、良いときもあれば悪いときもある。
大切なのは悪いときで、
多くの人がここで脱落する。
僕もポエトリー(音楽)に関しては、なかなか上達しない、なかなか結果が出ない、
やめたくなる瞬間が何度もあった。
それでも苦しい時こそ継続せよ!
そう何度も言い聞かせて、ここまで続けてきた。
(今日も僕は淡々と走る。)
才能の差は小さいが努力の差は大きい!継続の差はもっと大きい!!
そして苦しいときにほとんどの人が脱落して、勝手にライバルは減っていくので、継続するだけで自分に回ってくるチャンスの打席は増えるんです(笑)
(壱岐島ウルトラマラソン100kmのゴール!確か完走率が4割くらいやったかな。最後まで走り続けれ誰でも自動的に真ん中より上に行ける。)
だから、今、苦しみの中にいる人は、ここを抜けよう!
それが本当にやりたいことであるなら、
ここで、
やめたら、あかん。
その先に、必ずええことが待ってる!
今まで積み重ねてきたものが花開く瞬間まで粘り強くいこう!
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆