昔、付き合ってた彼女に、

「あんたが人に優しくできるのは、自営業で時間に余裕があるからや!」

ってキレられたことがある(笑)

どういう流れでそんな会話になったのか忘れたけど、僕はこう言い返した、

「人に優しくしたいから、時間に余裕のある自営業を選んでいるんだよ。」

そして今日のツイート、


僕達は人に優しくするために、お金と時間にゆとりを持つ必要がある。

経済が苦しくなって仕事に時間をとられて余裕が無くなってる人を見て、「あの人の心は狭い。」とか絶対言いたくない。

そもそも心の狭い人間なんていない。ただ心が狭くなってしまう環境があるだけだ。

スーパーで万引きして捕まった人が、

犯罪を犯して捕まった人が、

経済や時間、人間関係にゆとりがあったら、

そんなことしただろうか?

その人の生活環境が豊かなら、

そんなことしただろうか?

昔、彼女に言われた言葉を思い出してふとそんなことを思う。

人に優しくするために、稼ぐことから目をそらさない】

時間のゆとり=心のゆとり

お金のゆとり=心のゆとり

ここが直結してるのは間違いない。

僕達は人に優しくしたい。だから、稼ぐんだ。


稼ぐって、人によっては抵抗が出てくる。

別に贅沢するために稼ぐのではない。

それよりも自分がありたい自分であるために稼ぐんだ。

守りたい人を守るために、優しくしたい人に優しくするために、稼ぐんだ。

その姿は、美しい。

まさに勇者やと思う。

ありたい自分であるために、胸を張って稼ごうね。

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆

上山光広グッズショップ



 

100日連続フルマラソン記事