毎朝ラジオ配信しています!

めちゃめちゃいい話し!最高のコメントをいただいた今日のラジオ!イチオシです!

【生まれ変わるなら生きてるうちに】

長渕剛さんの歌詞で大好きな言葉です、「生まれ変わるなら生きてるうちに。」

ねぇ、奥さん!

今年もう半分終わって、気が付けば今日から7月ですって!あらやだ!下半期!

ほんまに、早くない!?

月末月初、一年の半分、こうして、節目に来るとこれまでを思い返して、「もっとできた。」とか「あれをしておけばよかった。」とか、色々と思いますが、昨日も書いたように、

今、無事でいられることに感謝です。

そして、今、無事でいられることに感謝した上で、下半期を新しく始めていきたいなと思います。



【誰でもできる生まれ変わる方法】

下半期を新しく始めるにあたって、新しく生まれ変わるんです。

【生まれ変わる】なんて言うと、輪廻転生!?とか大層なことを思い浮かべますが、

僕が言う生まれ変わるは誰でもできる効果抜群の生まれ変わる方法です、

結論から言うと、

声を出す!

です(笑)

「おい、上山。」と、

「お前のセンスは枯れたんか?」と、

言いたくなるのは分かる!

誰でもできる生まれ変わる方法が、声を出す!

なんて、センスの欠片もないじゃないか(笑)

でも、これこそ!簡単にできて、さらに生まれ変わるのに効果抜群の方法なんです!




【肉屋のバイト時代】

僕は今から20年前、スーパーの肉屋でバイトしていました、

サッカーをやってたので体力に自信もありましたし、人柄で副キャプテンをしていたので人間関係にも自信がありました。

「余裕。」って思いながらバイトを始めたのですが、全然、余裕じゃなかったんです。

年下の先輩、パートのおばちゃん、社員さん、新しい環境の中、どうしていいか分からず、人間関係につまずきました。

バックヤードで休憩してても、みんなが盛り上がる中、僕だけ輪に入れず、下を向いて弁当を食べる毎日、

失敗したら社員に怒鳴られ、年下の先輩に笑われ、パートのおばちゃんには完全無視される始末、

気付けは、自信満々で入った僕も自信を失い、簡単な仕事もミスを連発するようになり、

「バイト嫌や。辞めたい。」って次第に思うようになりました。

そんな状態が2週間くらい続いた時、

ふと思ったんです、

「このままやったらあかん!変わろう!」

そう思ったのはいいのですが、どうやって変わったらいいか分からない、

でも、できることは必ずあると思い、考えて考えて考えて思い付いたのが、

「返事を誰よりも元気にしよう!」

でした。

そこから、とにかく返事だけは元気に返すようにしました。

社員「上山くん、そこの棚を整理して!」

「はい!」

パートのおばちゃん「上山くん、ポップつくってきて!」

「はい!」

年下の先輩「床の掃除しといて!」

「はい!」

するとその日の仕事終わり、社員さんが僕のもとにやってきて、

「今日の上山くんすごくよかったよ!」

と言ってくれたんです、

そこから僕を取り巻く空気が明らかに変わっていったんです。

年下の先輩とも仲良くやれるようになり、パートのおばちゃんは気さくに話しかけてくれるようになり、社員さんは大切な仕事をふってくれるようになり、

そこから 2年間、色んな人から信頼され、楽しくバイトすることができました。

僕がやったことはたった一つ、

元気よく返事しただけです。

たったそれだけのことですが、僕はあの日、確かに生まれ変わったんです。

自分が変わることで、嘘のように周りも変わっていきました。

【未来は僕達の手の中】

よく聞く言葉ですが、

過去は変えられないが、未来は変えられる、

今日が過去の積み重ねなら、未来は今日の積み重ねなんです、

今日、愛を持って生きる、

今日、目の前の人を幸せにしようと思って生きる、

今日、少なくとも自分はごきげんで生きると決める、

その積み重なりが豊かで幸せな未来をつくるのだと思います!

今年の下半期、新しく自分を始めましょう!

未来は僕達の手の中!



今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆