僕の妻は、

幸せを生きる天才。

その妻を8年見てきて、

発見した幸せを生きる5つのポイント。




1、考えるより感じる。


妻の選択基準は損得や合理的さじゃない。

それよりも胸がときめくかときめかないか。

それが選択基準。

2、完璧を手放す。

ええ感じにええ加減。

それが顕著に表れるのが料理!

THE・目分量!

先日も晩ごはんに出してくれた味噌汁がびっくりするくらいしょっぱい!

思わず言っちゃいましたよ。

「これ海水?」

3、夫に好かれようとしない。

僕の機嫌を伺ったりしない。

そもそも僕の話を全く聞かないですから(笑)

僕に好かれるために何かするより、

自分が自分を好きであるために何かする。

4、努力しない、頑張らないことを悪いと思わない。

「私、努力しない。」

堂々と宣言する(笑)

努力=価値があること

努力しないこと=悪いこと

そんなふうな思考でなく、

楽しむこと=価値があること

楽しまないこと=悪いこと

こんなふうな思考で生きてる。

5、本音を話す。

自分が思ってることをストレートに話す。

高いもんは高い!

嫌いなもんは嫌い!

オブラートに包まない。

っていうか包めない。





ザッとあげるとこんな感じですが、

まとめて言うと、

自然体。

僕の妻はポジティブでもなネガティブでもなく、


自然体。


笑いたいときに笑って、


泣きたいときに泣く。


どんな時も、


自分のままを受け入れてる。


そんなふうに感じます。






妻を見てて思うのは、


自然体に生きると、

幸せの流れに乗り、

豊かさが雪崩のようにやってくるんだと思います。

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆







【お願い】



読者1000人!


ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!



一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!


応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆




注意!読者登録!幸せに感染します!


読者登録してね


お願いします☆