保育園の先生に、


「すぐ慣れますよ~。」

と言われながら、

結局、3年間、最後まで泣き続けたソラタ。

僕も親としてちょっと心配になりましたが、


最後の方は、


「逆にここまで来たら最後まで泣け!そっちの方が先生達の心に残る!」

と言い、

ソラタが保育園から帰って来ると、

「今日もちゃんと泣いたか?」


と、確認(笑)





人生初のお泊まり保育ではこの表情!


SN3S0826.jpg


「ドナドナか!」

と突っ込んだり、

色々あった保育園も,


来月で卒園!

そんな中、ラスト1ヶ月を切るなかで、

ソラタに劇的な変化が!




「俺、保育園、行きたい。」





ギョエ~!!!!!

パパ、ビックリ!!!!!

泡吹いて失神するわ!!!!!

雲が落ちてくる~!!!!!

槍が降ってくる~!!!!!

天変地異が起きるぞ~!!!!!

僕からすればそれくらいの話(笑)





でも、その理由を聞いてみると、どうやら、

クラスの女の子で、

ソラタのことが好きな女の子が現れたらしい!

しかも、二人!

あわわわわわわ、、。

あわわわわわわ、、。

あわわわわわわ、、。

なんか、おめでとー!

神様、ありがとー!

そりゃあ、保育園行くの楽しくなるわ!






ほんでまた、その恋の話がかわいいんです。

ソラタが給食を食べてると、

ソラタを好きなA子ちゃんが、

「ソラタの隣、行っていい?」

と聞いてきたんです。

「うん。いいよ。」

とソラタが答えると、

それを見ていたB子ちゃんが、

「ヒューヒュー、アツいねー!」

って二人を茶化したんです。

すると、マックス恥ずかしかったソラタはパニクって、





「1、2、3、4、、。」





数えんでいい椅子の数を数え始めたらしいです(笑)





爆笑やがな!

ソラタ!

でも、分かるわ~。

数えんでいい椅子を数えたくなる気持ち(笑)

あるあるやね。

また、この話の登場人物がみんなかわいいでしょ。

ソラタのことが好きなA子ちゃんも、

「ヒューヒュー、アツいねー!」って茶化した女の子も。


数えんでいい椅子を数えたソラタも。






なんかね、


子どもって、


面白い。


ちょっとしたことで化ける。


女の子の、


「好き。」で、


一瞬にして、


強くなれるんですから。




子どもの可能性は海より大きい!


それを親の観点だけで限界づけたらあきませんね。


親として、ちょっぴり寂しい気持ちもありますが、


これからもソラタの成長を見守っていきたいと思います☆


今日もあなたの人生が絶好調にしあわせでありますように☆





【お願い】



読者1000人!


ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!



一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!


応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆




注意!読者登録!幸せに感染します!


読者登録してね


お願いします☆