夫婦関係で言えば、
負けるが勝ち。
ドドドンッ!
負けることで、
相手に、
【分かってもらえた】
【認めてもらえた】
そう思ってもらえれば、
ケンカに負けても、
本当の意味では勝ち。
特に男性は、
社会の中で競争を求められることもあり、
無意識に勝ちを求め、
負けを避ける傾向がある。
ライバルと争うのはいいことですが、
妻や親、子どもと争っても仕方がない。

相手の意見を聞き入れること=負け
弱さを見せること=負け
助けを求めること=負け
と思ってると、
意固地になって、
頑固になって、
何も話さなくなって、
孤立する。
だから、
相手の意見を聞き入れること≠負け
弱さを見せること≠負け
助けを求めること≠負け
であることに気づくこと。
そして、時には妻に甘え、
妻に負けること。
無意識にやってる勝ち負けから降りた時に夫婦は本当の意味で一つになれる。
家族を引っ張っていく強さと、
時に折れることのできる柔軟さ。
これぞ亭主力に求められる大切なこと。
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆
`
50000万!?高っ!否定はしません(笑)
女子会盛り上がるポスカ!ちなみに息子の誕生日は10月30日、花言葉は「お祭り気分」
当たってる!なぜがピッタリ!
【お願い】
年内に読者1000人!
ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!
一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!
応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆
注意!読者登録!幸せに感染します!
お願いします☆