吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日、山口大学ホームカミングデーの企画による


特別講演会として、山口大学卒で、現在


海上自衛隊大湊地方総監の近藤奈津枝の


お話を伺う機会をいただきました。



近藤海将は、とてもシャープでスマート。


理路整然として、分かりやすいご講演。


まずは考える事、そして行動に移す事、


簡単に見えるけど、一致させていくことは


鍛錬が必要なことだとおっしゃってました。


サッチャー首相の言葉を引用され


「考えは言葉となり、言葉は行動となり、


行動は習慣となり、習慣は人格となり、


人格は運命となる」まさにその通りと感じました。


また、キャリアの中で女性であったことで


ビハインドは確かにあったようでしたが、その


ビハインドも悪と見ずに、むしろプラスにできる


ことが多いこともおっしゃってました。


何よりも、言葉に重みがあり、


みずからが実践することで証明してきたし、


残された現役の時間で、さらに追求していきたい


そんな好奇心とチャレンジの側面も見せて


いただきました。


トップとはいえ、まだ自らに例えば敬礼を受け


に、値する人物たるかを問い続ける姿勢を


みて、より尊敬し、感動した次第です。


貴重な時間を与えていただき感謝です。


感謝、吉田みつひろでした。