吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
本日は、本会議一般質問の3日目。
本日の議論の中で、気になったのは、
アジア地域をターゲットとしたインバウンド需要
を如何に山口県の活性化に活かしていくかの視点。
これだけ円安の状況で、海外特に発展著しい
ASEAN地域などの活力を取り入れることは
今後の地方の発展の要となり得ます。
議員連盟の活動や姉妹提携先との交流など
新たな活力のシーズをもっと掘り起こして
いく必要があると感じています。
さて本会議後に、議会運営委員会が開催され、
今議会に提出されている意見書案の
取り扱いについて決定。
その後、議会改革検討協議会へ出席。
デジタル化やバリアフリー化など
時代の変化に対応できる議会へと変化させて
いくことも重要な論点だと思います。
しっかりと各会派で検討していくことを
確認して閉会。
明日が一般質問の最終日となります。
県政発展のために、より深い議論が
展開されていくことを期待して。
感謝、吉田みつひろでした。