吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


岸見の石風呂をご存知でしょうか?



岸見の石風呂とは、


東大寺再建に要する材木調達に従事した人々の


治療や保養のためと、重源上人が創始してもので


月に一度、地元のボランティアの皆さんの


ご協力により、石風呂に入ることができます。



先日、石風呂初体験で伺ったのですが、


たまたま県の中山間地域づくり推進課の


渡邊課長さんとバッタリ!!



岸見の石風呂は、国指定の有形民俗文化財に


指定されており、歴史や文化を守っていきながら、


また、山口市が注目されている今だからこそ、


市内外の皆様に体験していただきたいと


思う重要な交流資源コンテンツの一つだと思います。


皆様も一度、体験してみてください。


とってもポカポカして、芯から温まります。


大來先生をはじめ地元の皆様


ご案内ありがとうございました!


感謝、吉田みつひろでした。