吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日、山口市鋳銭司にある大村神社にて


大村益次郎先生ご生誕二百年祭が


厳粛な雰囲気の中で催行されました。


(松村宮司様と)


お祭りに先立ち、記念碑の除幕式が行われました。



大村益次郎先生のご功績を偲び、また近代国家の


礎を創る立役者のお一人として活躍されたことに


ふれながら神事が行われました。


そして鋳銭司に長く守り伝えられて


いる腰輪踊りに、



鷹ノ子地域に伝わる代神楽が奉納され、



地域の伝統と文化を伝承していくことの


大切さを再認識させていただきました。


併せて、このご生誕二百年を記念して


記念切手が発行されているそうです。



地域のそれぞれの歴史や文化に触れながら


守り発展させていく大切さを感じながら


一連のお祭りの行事の準備にあたられた


松村宮司をはじめ地元鋳銭司地域の皆様に


心から敬意と感謝を申し上げます。


感謝、吉田みつひろでした。