吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
予算議会の本会議は、一般質問3日目が
開催されました。
本会議が行われつつも、来週から行われる
常任委員会の準備も徐々に。
今日の本会議での議論で興味深かったのは、
有近議員の伝統文化を活用した教育。
指摘のとおり伝統芸能は、特に無形文化財は
伝承されてきた所作やセリフなど、形や動き
そのものが人を通じて伝えられているため
一旦、途絶えてしまうと、どんなに残った
文献や資料を見ても復活することが困難に
なりかねません。そこで、学校現場でCSや
地域との交流などを通して、生徒が主体的に
取り組むことが大切なツールとなっています。
一方で、教育の面からだけでなく、
文化振興の観点から、山口県各地の文化的な
活動、伝統芸能などをしっかりと守り、発展させ、
さらに伝承していく人材を如何に育成、継承させて
いくか、そ 一見地味な取り組みも重要だと思います。
そうした観点から、教育のみならず文化振興として
積極的な取り組みを大事にしていく県づくりを
期待したいと考えています。
明日が一般質問最終日、全力で取り組んで
参ります。
感謝、吉田みつひろでした。