吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


私が銀行員の時代にも、つけたことなかった


日経平均の最高値。1989年につけた3万8957円44銭


を上回り、3万9098円68銭!


(日経ドットコムより)


企業収益が増してきたことや、


NISAなど個人投資が増加してきたこと、


デフレ脱却に向けて賃上げの流れなどと


専門家による分析を目にしています。


今の日本の実体経済がバブル期よりも好調であるか


どうかは分かりませんが、日経平均が7000円を


割り込んだ時代に比較すれば、マーケットから


資金を調達しやすい時代になったのでしょうか。


物価・原油価格高騰や、それによる取引価格上昇


など、厳しい地方経済をどのように活性化して


いくのか、地方の実体経済を引き続き緊張感を


もって見ながら、対策を行っていく必要が


あると考えています。


感謝、吉田みつひろでした。