吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
山口県議会の9月定例会が閉会しました。
6月からの梅雨前線豪雨災害や台風災害からの
復旧事業など約139億円規模の補正予算等
提出された議案、意見書案、請願などを
各常任委員会の委員長報告のとおり、
可決しました。
災害復旧関連事業については、いち早く
執行に移されるよう県の取り組みを願うばかり。
また合わせて、台湾などインバウンド誘客の拡大に
繋がる取り組みや、中小企業事業者の賃上げなど
職場環境の向上につながる取り組みなども
盛り込まれており、活力再生にむけて
取り組んでいかなければなりません。
今議会で、議会運営委員長として
2つめの定例議会でしたが、円滑かつ公正公平な
議会運営となるよう、心掛けて臨みましたが、
連日、学びの多い日々となりました。
次の議会は、11月定例会の予定です。
県民に寄り添い、県民にとって希望あふれる
山口県づくりを目指して、活発な議論が行われる
議会となりますよう、取り組んで参ります。
感謝、吉田みつひろでした。