吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
議会運営委員長として臨む初めての
定例議会が、補正予算を含む上程された議案について、
委員長の報告のとおり可決し、また
2つの特別委員会設置の議案も可決し
閉会致しました。
設置されたのは、産業脱炭素化特別委員会と
少子化・人材育成確保対策特別委員会。
どちらも本県の県勢発展にとって、避けては
通れない重要な課題であり、また、
工夫や的確な政策を打ち、国や市町と
強力な連携のもとで、ピンチをチャンスにしていく
、チャレンジしていかなければなりません。
引き続き議会でしっかりと取り組んで参ります。
閉会後、先日のレノファ山口のホーム戦にて
6月30日からの大雨により被災された皆様にと
レノファ山口選手会とファンの皆様が
試合前に募金を募り、早速、復興事業に
役立てて欲しい!と、キャプテンの佐藤選手達が
村岡知事に届けに来てくれました。
スポーツ応援議員連盟の幹事長として、
会長の柳居議長、副会長の島田副議長、
事務局長の畑原政調会長とともに、同席を、
いたしました。
佐藤選手をはじめレノファ山口の選手達が、
県民の皆様に愛され、応援していただいている
ことを励みに戦っている!
自分達が皆様に支えられていることに感謝し、
このたび、少しでも役に立てばと、選手達が
自ら発案し行動されたそうです。
ファンの皆様も共感され、実現した募金活動。
新監督を招き新体制の下で、現在好調に
試合を展開しています。レノファ山口の更なる
飛躍を期待し、応援しています。
県全体としての被災状況を確認していっておりますが、
県と県議会で連携しながら、このたびの
大雨災害の復旧復興に全力で取り組んで参ります。
感謝、吉田みつひろでした。