吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


県議会文教警察委員会の県内視察へ。


高齢者の交通安全対策について視察するため


総合交通センターへ。




改正道路交通法が今年5月から施行され

75歳以上で交通違反歴のある方は

免許更新時に運転技能検査をしなければ

ならなくなりました。

また高齢になり運転免許証を返納する制度が

ありますが、いきなり返納するのではなく

安全運転サポート車限定免許が新設され、

サポカー限定で運転することで

事故を減らしていくことを目的としています。

説明のあとに、

指定速度での走行や段差乗り上げ、一旦停止など

課題をみる運転技能検査を拝見。


高齢者ドライバーや高齢者がからむ交通事故は

割合が大きく、こうした制度の運用により

更なる交通安全の向上に繋げて

いかなければなりません。

教育関係は明日のブログにて。

感謝、吉田みつひろでした。