吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


県議会6月定例会は、すべての議案および意見書を


可決し、閉会しました。


補正予算規模約83億5千万で


主に原油価格・物価高騰対策(76.4億円)、


4回目の新型コロナワクチン接種体制に係る経費、


ウクライナ避難民の生活支援に係る事業費など


であり、速やかな執行を期待します。



特に第一次産業事業者をはじめ中小企業

小規模事業者への支援や、

生活困窮者・ひとり親家庭への支援、

学校給食の物価高騰対策など

政府の対策と呼応した事業は

待ったなしの状況であり重要です。

引き続きコロナ禍で対策をしながら

県内経済を回していく中で

現場目線で県民の皆様や事業者の

思いに機動的に対応していく姿勢で

広域行政の立場から必要な支援があれば

的確かつ具体的な動きをしていかなければ

と考えています。


さて参院選の序盤戦が展開されています。

選挙区、全国比例区の選挙戦の中で

自民党の政策を訴えながら

多くの皆様のご支援を賜れるよう

明日からも全力で頑張って参ります。

感謝、吉田みつひろでした。