吉田みつひろです。

 

いつも皆様には大変お世話になっております。

 

本当にありがとうございます。

 

正しく恐れる、新型コロナウイルス感染に向けた

 

合言葉のような言葉。

 

3密を避けて、頻繁に手洗いうがいを。

 

飲食店などの再開に際しては、

 

出入り口やテーブル、トイレなど、こまめなエタノール消毒の実施や

 

お客様との距離をとることなど、

 

しっかりと対応しながら、少しずつ段階的に。

 

地元でも、営業再開する飲食店が見られます。


★第2次補正予算に向けた政策提言について

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200177_1.pdf

 

党本部では、感染症をはじめあらゆる疾病に対する

 

医療体制の充実強化を前提に、緊急事態宣言を日本全体として解除し、

 

経済活動の再開していく動きの一方で、感染症の第2波、第3波を

 

想定した「V字」というより、「U字」回復のための

 

中長期的なスパンを念頭においた経済対策、

 

また地方が活用できる予算の拡充や、未来に新型コロナウイルス感染症が

 

常時想定される環境整備やビジネス、産業への転換に向けた支援など

 

第2次補正予算の組み立てに向けた提言をとりまとめ総理に申し入れされました。

 

県においても、医療体制の充実や感染防止対策など

 

必要な対策をさらに行っていく必要があると考えます。

 

その意味で、6月議会が来月開催予定ですが、

 

それまでに、しっかりとした県の補正予算案を

 

つくっていくことが求められます。目の前の国難に際して

 

国、県、市と連携を取りながら、県民の皆様にいち早く

 

提供できる支援やサービスとしていくことを意識して

 

いかなければなりません。

 

感謝、吉田みつひろでした。