吉田みつひろです。

 

いつも皆様には大変お世話になっております。

 

本当にありがとうございます。

 

明治維新150年を記念する今年のメインイベントのひとつである

激動の幕末長州藩主「毛利敬親」が県立美術館でスタートしました。

 

明治維新を成し遂げた藩士たちを描いたものは

 

多く存在するが、長州藩主:毛利家 第13代将軍の

 

毛利敬親公に焦点を宛てた展覧会というものは

 

なかなか開かれたことは、実は無いという。

 

「そうせい侯」などと言われますが、

 

家来たち、そして長州藩の民衆の声に

 

これほどまで耳を傾けた藩主はいなかったという。

 

適材適所、藩の命運をかけた手腕と

 

さらに日本全体の将来を見据えて、

 

藩の行く末を見届けた人物。

 

このイベントは、なかなか面白いものになっています。

 

本日がオープニングセレモニーでしたが、

 

明日から8月26日(日)まで開催中。

 

子供達も夏休みの間に、しっかりと見ることができるでしょう。

 

本日、早速小学生たちがいっぱい見学に来てました。

 

本県の明治改元150年をかざる初めのメインイベント。

 

ぜひ足をお運びください。

 

感謝、吉田みつひろでした。