吉田みつひろです。

 

いつも皆様には大変お世話になっております。

 

本当にありがとうございます。

 

2月議会の本会議が始まりました。

 

初日は代表質問。我が会派からは

 

党県連政調会長の島田のりあき議員が登壇。

 

村岡県政2期目の県政方針や平成30年度当初予算編成

 

など大きな県政の方向性についての所見を尋ねられる。

 

知事からは、人口減少対策や少子高齢化対策を行い、また

 

地方創生を実現していくために、積極的な事業や政策を

 

行っていく一方で、財政健全化のための行財政改革も

 

併せて行っていく。つまり、成長戦略と財政改革の2つの両輪を

 

同時に行っていく強い決意を示されました。

 

代表質問は、会派を代表して質疑を行っていく

 

ということで、議会の華であり、しかも県政与党として

 

県づくりの方向性について、知事をはじめ執行部に

 

骨格や方向性を問うことで、県民の声をしっかりと反映していくことが

 

とても重要な点です。

 

明日から一般質問が行われることになりますが、

 

代表質問に対する答弁の中で、

 

村岡知事がリーダーシップをもって、県政運営を行い、

 

山口県だからこそ出来る政策や、山口県の魅力アップなど

 

県民の皆様が夢をもち、目標を掲げ、

 

移住してまでも住み続けたくなるような

 

活力ある、魅力ある地域山口として成熟していくことを

 

期待しています。

 

まずは予算議会の重要な方向性について

 

第一歩を踏み出した訳でありまして、

 

明日から、より詳細に、より身近な課題について

 

しっかりと議論が行われていくために

 

全力で臨んでまいります。

 

感謝、吉田みつひろでした。