吉田みつひろです。

いつも皆様には大変お世話になっております。

本当にありがとうございます。

昔むかし琳聖太子の時代に治めていた

大内畑には、大内桜という名木があった!

と言われいます。その苗木が生き延びて、

いまに言い伝えが伝わる。


このたび国土緑化推進機構の

緑と水の森林ファンド事業を活用して

地域の皆様と一緒に、

さつきツツジやアジサイを植樹させていただきました。



この周辺は、大内桜記念の森と称し

今後は、地域の皆様と協力しあい、

維持管理を行っていくことになります。

地元地域の歴史を紐解きながら、

地域の盛り上がりや全体の活性化に

つながるよう、一生懸命植樹させて

いただきました。

皆に愛される癒しのスポットになりますよう

大いに期待しています。

大内桜の満開のときに、また拝見したいと思います。

感謝、吉田みつひろでした。