吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日はあいにくのお天気でしたが、


多くの方のご参会の下、「吉田みつひろ君と集う会」を


開催していただき、県政のご報告ならびに


皆様と近しくお話をさせていただく機会をいただきました。



地域それぞれに課題があり、それぞれの地域が


皆さんがそれぞれの強い思いを持っています。


本日もその一端を聞かせていただき、


感謝の念に堪えません。


「初心を忘れることなく、しっかりと踏み出す」ことを


改めに感じ、今年も「挑戦」を胸に全力で県政に


臨んでまいることを心に刻むことができました。


出会い、出産、子育ての充実など少子化対策、


産業や観光などの活性化による雇用の創出、


農林水産業の振興による国土保全や食の安全安心の確保、


などなど。大切なのは「人」にある。


原点を忘れず、課題を克服し、


村岡知事とともに活力みなぎる山口県の実現のため


努力精進して行きたいと存じます。皆さんとともに。



さて、お昼間は、熊本大学教育学部の高原朗子教授を


お招きし、山口なでしこ会の勉強会へ。



日本国憲法をはじめ、日本の現状を正しく理解すること。


日本人の心を考え直す良いチャンスをいただく貴重な時間と


なりました。より身近に、より未来に向けての


地域づくりに直結していく本質を学ばせていただきました。


政治は、より身近にある。


皆さんと共につくる山口県を。


充実した一日となりました。


感謝、吉田みつひろでした。