吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
8月15日終戦記念日。
日本国民や領土の安心安全と、世界平和を願います。
さて、掲題の内容は、
夕方からのレノファ山口FCのホーム戦試合結果。
5-0とFC琉球に勝利。
さらに、「8474」とは、維新公園陸上競技場に
観戦に来た人の数。レノファ山口FCとしては最高の動員数。
ひたすら勝利に向けて、期待と未来を背負って頑張って
もらいたいと思います。応援しております!レノファ山口!
さて、各地域では、御盆祭りやふるさと夏祭りが
行われています。
お祭りの意味のとおり、豊穣や健康長寿、
地域の安全安心などをみなさんと共に願う時間。
どの地域も、地域オリジナルの面白さとアイデアで
盛り上がっています。メインは、花火や盆踊り、
阿東は「蹴出し(けだし)」という踊りを舞います。
歌詞を再掲します。ご参考に。
1. さても御覧の皆様方に
(ハーヨイトコセー ドッコイセー)
けだし踊の由来を申そ
アリャリャ コリャリャ
ササナンデモーセー)
(はやし言葉以下略)
2.稔り豊かな 稲穂がそろた
今年ゃ豊年大満作じゃ
3.緑したたる 地福の山に
今年ゃこずえが天までとどく
4.貧乏神を 蹴り出す踊り
老いも若きも上手に踊ろ
5.唄や言葉は 変わってきても
手ぶり変らぬけだしの踊り
地域が一つとなり、今年一年のさらなる豊かさを
願って踊ります。
夜は、妻を迎えに周防大島の
サンシャイン・サザンセトへ。
海に開かれた「島」は、とても過ごしやすく
魅力的なものです。いつか、ゆっくり過ごしたいものです。
感謝、吉田みつひろでした。