吉田充宏です。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
全日本空輸株式会社(ANA)が
「Tastes of JAPAN by ANA」プロジェクトの一環で
山口県の特集をすることを表明。
期間は、2014年12月~2015年2月の3か月間。
村岡知事もこのプロジェクトを歓迎されたよう。
このプロジェクトは2013年9月からスタートし、
「食」・「酒」・「スイーツ」・「文化」などをテーマに
ANAが各県の魅力を発信するもの。
(H26年11月26日 山口新聞朝刊)
★Tastes of JAPAN by ANA サイト
http://ana-tastesofjapan.jp/yamaguchi/
(プロジェクトの詳細は上記サイトより御確認下さい。)
交通・運輸・観光関連産業など民間事業者との
連携は、山口県の観光戦略の中で、とても重要であり、
効率的なPRが可能となります。
明治維新150周年を4年後にひかえ、
現在「やまぐち幕末ISHIN祭」実行委員会を中心に
関係団体が協力体制の中で、着実な取り組みが
求められています。その中で、山口県の観光地や
地酒、特産物などをプロジェクトで情報発信していただける
ことは非常にありがたいことです。
山口を県外・国外の皆様へ知っていただき、
感じていただけるよう実際に足を運んでいただくこと、
年間宿泊客数500万人の達成に向けて、
やまぐち観光推進計画の具現化を通じて、
活力ある山口のまちを創っていかなければなりません。
感謝、吉田充宏でした。