吉田充宏です。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日は、山口青年会議所の事業、


山口・公州ジュニア交流隊の第3回研修会。


場所は、阿東の十種ヶ峰青少年自然の家へ。



午前中は、日韓セミナーとして、韓国から見た日本、


そして韓国語を学ぶ。


いよいよ1か月後に迫った交流に言語や文化の面でも


しっかりとアプローチしていきました。




お昼は、特製カレーを堪能し、


午後からは、森のチャレンジコースへ。


★十種ヶ峰青少年自然の家(森のチャレンジコース)

http://www.c-able.ne.jp/~seed-10/pdf/morityarepanf2014.pdf


自分の殻を打ち破ることもさることながら、


チームで助け合い、そして新しい自分に出会うため



ハイエレメントのチャレンジコースに臨む。


最初はぎこちない様子だった子どもたちも、


終盤からは、自ら役割をかって出たり、


精一杯応援したり、チーム一丸となってトライ。


終了後の反省タイム。


皆で協力し、支え合い、自分の実力以上の


プレゼンツができた!と皆が異口同音のように


感想を述べる。


明日は2日目のトライ。このコース、おすすめです。


さらに成長した生徒たちと会えるのが楽しみです。


感謝、吉田充宏でした。