吉田充宏です。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
県産木材の利用促進、地産地消をすすめるため、
店舗などで県産木材の利用をしていただき、
より県民に木材の良さを感じていただこうという
「県産木材ふれあい店」の県内初の取り組みが
行われました。
((株)シンラテックの近藤社長さんと)
今回の開設したのは、ネッツトヨタ山口・長門店。
木材を扱う(株)シンラテックの協力を得て、
県産木材を使った棚やベンチ、カウンターなどを配置。
車屋さんのイメージから一転。
とても温もりのあるイメージとなりました。
同時に、やまぐちブランドであるシイの木のフローリングも
展示してありました。とても固く、白色のきれいな材質です。
※やまぐちブランドHPより
http://www.marugoto-y.net/brand/rinkakou/shiinoki.html
併せて、同協議会が設置している県産の花を扱う
「花の販売協力専門店」の協力も得て、県産木材と
やまぐちオリジナルのプチシリーズのユリのコラボは、
山口県の温かさを十分PRできるものです。
地産地消のさらに拡大充実して、県民の皆さんに
やまぐちを感じていただくとともに、本県のこの魅力
そして「やまぐちブランド」の多くの認定品を
県外の皆様、国内外へと発信し、お手元に届ける
ことができるようにしていかなければなりません。
感謝、吉田充宏でした。