吉田充宏です。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


山口県地方議員連絡協議会の研修会が


行われ、今回はKC-130空中給油機の岩国基地


への移駐等についての勉強会が開催されました。



研修会の冒頭に、間もなく始まる知事選に向けて


全力で頑張っていらっしゃる村岡つぐまさ氏の


奥様がご挨拶をされました。


活力みなぎる山口県の実現に向けて


皆で頑張っていかなければなりません。



そして、研修の講師は、山口県総務部の小松理事さん。


平成8年のSACO中間報告そして最終報告から


16年が経過し、沖縄基地負担を軽減するという


大義の中で、米国政府ならびに、国、県、関係市町が


努力した結果、今回の先行移駐が実現する


運びとなっていること。


山口県としては、引き続き、米軍基地があること


によって、岩国市をはじめ関係市町の安心安全が


侵されることのないよう、万全の対策を要望していく


とともに、併せて、関係市町の住民と地域の


発展のための地域振興策をさらに要望していく


ことを求めていく方針である旨も説明されました。


一つ一つのことがらを正確に把握し、


情報共有していくことが大切ですね。


感謝、吉田充宏でした。