吉田充宏です。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
本日は、県議会の議会運営委員会が開かれ、
県議会6月定例会の日程が決まりました。
※6月定例会日程 ⇒ こちらから
6月12日(水)から6月28日(金)までの
17日間。今回は一般質問の機会を
いただきました。さらに頑張って参ります。
その後、自由民主党会派の会派会議
政務調査会長と部会長との政策委員会会議。
午後から、
県議会の商工労働委員会の正副委員長と
執行部との打ち合わせ。
商工労働部は、産業力・観光力の増強をはじめ、
山本県政の中でも肝いりの部分を司る部署であり、
本年度予算の打ち合わせも入念に行いました。
また、夕刻から
産業戦略本部と6月定例会に上程する議案の勉強会。
いよいよ、今年7月には、産業戦略の要となる
指針のとりまとめがされるとのこと。
山口県の産業再生は、産業戦略本部の
部局横断的且つ積極的な取り組みに
かかっているといっても過言ではありません。
産業再生の旗印は、まさに期待大です。
ちなみに、昨日は、県民局、土木事務所、農林事務所の
皆さんと山口市選出の県議6名と、
本年度の事業説明会がありました。
県民の皆様も、今年こそは、閉塞感を打破し、
明るくなろう!と頑張っておられる方も多いと
思います。
本年度の山口県の事業を通じて、
県民力の向上と、安心で住みよい地域づくりを
しっかりと行っていかなければなりません。
感謝、吉田充宏でした。