吉田充宏です。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


今日は、ずっと自民党関係の会合が重なりましたが、


充実した一日となりました。


朝一は、北村経夫先生を囲む会へ出席。


北村先生への激励のあいさつをさせていただき、


山口市内を移動し、平川へ。


国際交流ひらかわ風の会 主催の御田植祭へ。


吉田みつひろの一歩ずつ


国際交流ひらかわ風の会とは、山口大学や県立大など


外国からの留学生と地域(ひらかわ)を繋ぐ活動をされて


おられ、今日は、留学生による御田植えが


行われたのです。


吉田みつひろの一歩ずつ

イタリア、韓国、台湾、中国、インド、インドネシア、


ベトナム、タイ、バングラディッシュ、ネパールの


10か国からの留学生が参加していたそうです。


日本の伝統や文化、とくに農業を肌で感じてもらい、


日本をもっと知ってもらおうと開催。


とても良い取り組みだと思います。


その後、市内ホテルへ移動。


自民党山口県連の役員会、県連大会。


そして、参議院議員必勝決起大会へ。


県連大会では、県連会長に10年ぶりに


国会議員として、岸信夫衆議院議員が就任。


吉田みつひろの一歩ずつ

目の前に、天王山の参議院議員選挙があり、


大変な重責だと思いますが、頑張っていただきたいと


思います。


総決起大会では、


吉田みつひろの一歩ずつ

山口選挙区立候補予定者の林芳正農林水産大臣と、


山口県連重点候補予定者の北村経夫(きたむら つねお)氏が


決意表明をされました。


吉田みつひろの一歩ずつ

林芳正先生は、参議院議員選挙中、


全国の他選挙区の応援と、閣僚としての公務のため、


山口入りがほとんどかなわない状況も想定。


吉田みつひろの一歩ずつ

衆参のねじれを解消し、安定政権を取り戻すため、


激務だと思いますが、厳しい選挙戦を、


山口県連をあげて、支援していかなければなりません。


夕方に、林芳正先生の山口市内の後援会事務所


の開所式が開催。


その後、地方6団体主催の林芳正先生の


農林水産大臣就任祝賀会へ。


吉田みつひろの一歩ずつ

日本の外交が動き出している中で、


日本の根幹である強い1次産業へと


改革を行っていくという強い意志を示されました。


吉田みつひろの一歩ずつ

今日は、一日、


林芳正先生の日であった気がしますが、


国民の期待を背負われ、期待に応えていかれる


林大臣のますますのご健康とご活躍を


心からご期待申し上げます。


番外編ですが、はやし繋がりで、


家内が、ハヤシライスを作ってくれました。


吉田みつひろの一歩ずつ

とっても美味しかったです。ありがとう。


感謝、吉田充宏でした。