吉田充宏です。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


今週に入って、いよいよ梅雨入りか。


雨風が厳しく、嵐のような天気も見えるようになりました。


朝一で用があり、阿東地区へ。


阿東地区は、すでに田植えも終わり、


元気に稲が育っていっています。


美味しいお米が楽しみですね。


夕方より、名田島へ。


吉田みつひろの一歩ずつ

名田島は、米と麦の二毛作地。


今は、まるで黄金の絨毯が敷いてあるようです。


ニシノヒカリなど、美味しい県内産小麦が供給されます。


吉田みつひろの一歩ずつ

ますます名田島地区のような、農村整備地を


有効に利活用することが求められると思います。


夕方からは、異業種交流会へ。


皆さん其々に、関心や興味があるところも違う。


膝を付け合せて、何気ない会話をすることも


たまには大切な時間。


本日、「一心定まりて万物神となる」という岸信介先生の


お言葉が、今の自分を突き動かしたという


北村つねお先生のお話をきいて、


どの業種、どんな人でも


いろんな考え方があり、いろんな働き方があるが、


そんな中で、自分を見失わず、軸をぶらさず、


ただ一点、目標や夢に向かってつきすすむ


そんな生き方ができるかどうか。


とても重要な点であるが、いろんな思いが交錯する中で、


皆の思いを共有しながらも前に進めていくという


とても困難なことにチャレンジしていくような


精鋭たちとの議論は、話がつきない。


とても勉強になりました。


感謝、吉田充宏でした。