吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


ご案内のとおり、普天間基地へ配備される


MV-22オスプレイが、岩国基地へ陸揚げされるという


報道がありましたが、本日防衛省より


7月23日(月)に岩国基地へ到着予定にしているという


報告が米側よりあったということで、説明があったとのこと。


県総務部と県議会より連絡を受けました。


二井知事および、県議会議長は、


防衛省のこの報告をうけ、


すぐに、オスプレイの岩国基地への陸揚げについて


先行搬入に反対する旨の抗議を行いました。


「地元住民の安全よりも、米側の手続きと日程を


優先した配備手続きが強行されることは、


断じて許されるものではなく、


これまでの国と地元との信頼関係を大きく損ねることに


なりかねない。」という内容の抗議文を


早急に防衛大臣あてに、中国四国防衛局担当者へ


手渡した。


再三にわたり、地元の声と、MV-22オスプレイの


安全性を確認してほしい旨の要請を行っているにも


係わらず、森本防衛大臣をはじめ防衛省、外務省、


いわば政府の対応に、残念な思いをするばかり。


非常に遺憾なことであると思う。


ちなみに報道によれば、森本防衛大臣は、


搬入日程について「米側と調整の上、決めてきた」


と述べたと言われており、調整能力も疑わしい。


大臣は、評論家ではない。


努力の「ど」の字もなく、


単なる米国の仲介や情報伝達機能では、


政府の役割は、もはや地に落ちていると言わざるを得ない。


二井知事と県議会議長の抗議文は、


時間がある限り、配備手続き中止に向けて、政府として


最大限の努力を促すものでもある。


政権交代の意味をもう一度噛みしめるべき時期は


逸したが、民意の重さを軽んずることは許されない


と強く感じている。


地方主権改革は、「1丁目一番地」ではなかったのか。


もし今政府がされている状況が答えならば、


民主党マニフェストの地方主権改革は、


国の権力の前に、地方はひれ伏し、


地方の自立をなくし、地方を壊すことである。


地方なくしては国を成さん。


「信じている」と二度と言えなくなる状況の前に、


何らかのアクションがあってしかるべきであろう。


吉田みつひろでした。