吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日は、昨年の山口国体と、先々月の


全国植樹祭と、2年連続山口県に行幸啓されました


天皇皇后両陛下をお迎えするために、


民間で奉迎委員会を組織し、


何度も議論し、関係機関との打ち合わせを


通じ、あらゆるご協力をいただき、


そして、奉迎委員会の皆様にご支援のお陰で、


最高のおもてなしができたと思っています。


特に下関あるかぽーとでの、


提灯奉迎は、本当に綺麗であったとともに、


両陛下が私達に提灯でお応えしていただいき、


深い感銘を受けました。⇒ こちらから


さらに、はじめての下関行幸啓の際に、


両陛下からお喜びの言葉も戴けたという話であり、


感無量の思いです。


吉田みつひろの一歩ずつ

若輩ながら、奉迎部会長として、


奉迎のお役を努めをさせていただきましたことに、


改めて、感謝と御礼を申し上げます。


夕方からは、青年会議所の例会


吉田みつひろの一歩ずつ

事業として取り組んでいる


ローカルマニフェスト事業は、本来マニフェスト


を作成し選挙に臨む政治家を評価するものと


いうよりも、住民自治、民主主義をさらに成熟させる


ものとして、住民がさらに勉強し、政治に大きく


参加していただくことを前提としていることに、


注目をしたい。


自分自身としても、さらに皆様との対話を


県政に大いに反映していけるように


日々努力精進してまいりたいと


気持ちを新たにいたしました。


感謝、吉田みつひろでした。