吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
明日は野田神社の春祭。
所用があり、参列できないのは残念ですが。
野田神社は、毛利敬親公を御祭神とする
由緒ある神社です。
敬親公は、長州藩の毛利家の最後の当主。
そうせい公とも言われ、明治維新の立役者とも
称されるのはご案内の通り。
いつ見ても、天花に鎮座するこの神社は風格がありますよね。
お祭りということもあり、毛利家の家紋が
ぐーっと重く感じます。
当時の先達がどのように
日本を考え、日本をどのようにしたいと思っていたか、
武士の世の中から、近代国家形成へ。
次回、お宮の雰囲気を体で感じたいと思います。
お昼は、久しぶりに
小鯖の「さぬき」さんでランチをいただきました。
今度はお蕎麦を食べよう!と思います。
本日も多くの皆様に感謝です。
吉田みつひろでした。