吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


御製
 
  山口と 被災地の火を 合わせたる
 
  炬火持ちて走者 段登り行く

吉田みつひろの一歩ずつ

天皇皇后両陛下は、10月のおいでませ!山口国体に

ご出席され、山口県各地を行幸啓されました。

東日本復興支援も含めてこの大会の開会式で

東日本3県の炬火と、山口全県の炬火がひとつの

炬火としてまとまり、炬火台に届けられた情景を

鮮明に詠まされたものであろうと思います。

私も、開会式に出席しておりましたが、

心がぐーっと広がっていくような力を感じたものでした。

その陛下の御製を碑にし、その除幕式が

3月22日に行われたのは、御存知でしょうか?

吉田みつひろの一歩ずつ
維新百年記念公園・陸上競技場の西側駐車場の

入り口に、御製碑が建立されました。

皆さんで全国からの皆様をおもてなしをされ、

山口県民全員でいただいた天皇杯・皇后杯。

陛下のお思いとともに、皆様の笑顔や思い出、

選手や監督、スタッフの皆様には、本当に

色んなご苦労があったと思いますが、それらも

纏めて、この碑に込められたものだと思っています。

※山口市HP → こちらから

段を上る炬火走者を思い出しながら、

夢・希望そして感動を与えることができる

山口県に発展していくことを願っています。

そして、少しでもお役に立てるように

日々頑張って参ります!

感謝 吉田みつひろでした。